認定範囲の試験仕様書
認定範囲の試験仕様書
株式会社中部衛生検査センター
ISO/IEC17025:2017(以下ISO17025)認定試験仕様書
1. 対象品目
当社のISO17025適用の「腸内病原細菌」は下記品目を対象としています。
2. 当社試験方法
- 当社試験は自社試験規格※に記載された方法に従って行われます。
- 認定範囲試験は上記の自社試験規格からのいかなる逸脱も認めません。
- ※適用される自社試験規格
- CER-11 赤痢菌検査標準作業書
- CER-12 腸チフス、パラチフスA菌、サルモネラ属菌検査標準作業書
- CER-13 コレラ菌・腸炎ビブリオ検査標準作業書
- CER-14 腸管出血性大腸菌検査標準作業書
- CER-17 カンピロバクター検査標準作業書
- CER-24 腸内病原細菌遺伝子検出検査法標準作業書
3. 試験のご依頼について
- ISO17025適用の試験をご依頼の場合は静岡本社で実施する場合のみ適用となります。
- 検体を当社が受領した時点でご契約となります。
- ご依頼は当社指定の依頼書にご記入の上、検体に同封し郵送して下さい。Web登録の場合は同封が無くても構いません。
4. 検体の提出について
- 検体は採取袋に記載の通り採取し、検体袋に入れ当社へご提出ください。
- 採取容器は当社にてお渡し可能です。
- 郵送の場合は原則元払いで午前中着指定でお願い致します。また、輸送中の事象による試験結果への影響はいかなる場合でも弊社では責任を持ちかねます。
- 検体受け入れ時に依頼内容や当社試験方法からの逸脱があった場合は、試験を中止する場合もございます。
5. サンプリングについて
- 依頼頂いた検体は、自動処理機器により全て同一の操作により試験開始されますので、試料の均一性について当社は責任を持ちかねます。
- 当社が発行する「試験成績書」の内容はご依頼頂いた検体に対する結果であり、⺟集団に対し何らかの保証をするものではありません。
6. 不確かさについて
- 当社試験結果の不確かさは定性試験のため試験結果に記載いたしません。
- 当社は何らかの規格への適合の表明は致しません。規格への適合は不確かさを考慮の上、お客様で判断をお願い致します。
7. お問い合わせについて
- 当社試験に対して何らかの疑義があった場合は以下の流れでご対応します。
- お問い合わせ内容の受付
- 責任者によりお問い合わせ内容の検討、原因の調査
- お問い合わせに対する当社の回答及び調査結果の報告
8. 顧客情報について
- 頂いたお客様の情報はお客様と当社の機密情報として適切に取り扱い、検査の実施と報告書の提出などの試験に関わる業務以外には使用しません。
9. その他
- 報告書記載内容について、報告書の発行後は記載内容の変更はできません。また、検体名は提出された方の氏名(イニシャルや社員番号)に限ります。