過去に行われた『食品衛生管理セミナー』の一覧

開催年 開催場所 講演内容
第1回 平成11年2月11日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県の食中毒
●HACCPに基づくこれからの食品衛生管理
●食品検査の今後のあるべき姿
●食品を介して発生する食中毒の原因物質
第2回 平成12年2月10日 ヴィヴィエール 平安閣 ●静岡県の食中毒と対策
●感染症新法と食品衛生
●調理室のHACCPによる衛生管理
●サルモネラ食中毒の現状と予防対策
第3回 平成13年2月17日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県の食中毒の現況
●食品従事者、食品等から検出されたサルモネラの血清型
●食品の加熱殺菌と理論
●食品検査に改革をもたらす酵素色素培地
●食中毒予防対策
-脱脂粉乳の黄色ブドウ球菌食中毒事件を中心に-
●調理室の衛生管理
第4回 平成14年2月16日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●本県の食中毒の発生状況及び狂牛病の対策について
●集団給食施設での衛生管理
●病因給食における衛生管理
●規格基準のない調理食品、製造食品の検査結果の読み方、使い方
●野菜、サラダを原因食品とする食中毒事例及びその予防法
●調理施設、食品製造施設での重要管理点の決め方
第5回 平成15年2月8日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●食品衛生に関わる最近の話題
●県内の食品団体が進めているHACCP活動
●レジオネラ菌の生態、感染症の現状と予防対策
●食材・食品別の消毒方法と効果的な手洗い方法
●SRSVによる食中毒の現状と対策
●小中規模給食施設におけるHACCPの動向
●輸入食品(生鮮野菜)の安全性に関する最近の話題
第6回 平成16年2月7日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●食品衛生法改正の概要
●調理現場での衛生管理
●最近の食中毒発生傾向と事例研究
●HACCP導入の現状と問題点
●各種食品への微生物汚染の実態
●食品の微生物制御と検査
●食品における異物混入と検査
第7回 平成17年2月5日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県の食品衛生行政について
●デジタルカメラから見た衛生管理について
●集団給食施設の衛生管理“ビデオと対話”
●ノロウイルスによる食中毒と検査
●カンピロバクター食中毒とその予防対策
第8回 平成18年2月4日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県における最近の食品衛生行政の話題
●ウイルス性食中毒について
●多発する腸管出血性大腸菌O157の現状と発生要因
●高病原性鳥インフルエンザの動向と新型インフルエンザ
●食品の微生物制御に必要な温度管理と注意点
●食品の微生物汚染の現状とその汚染予防対策
第9回 平成19年2月3日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県の食の安全安心行政について
●ノロウイルスによる感染は食中毒か感染症か-事例報告と対策-
●レジオネラ属菌の生態と施設の衛生管理
●輸入食品の安全性を考える
●腸管出血性大腸菌感染症の実態と予防対策
●(株)中部衛生検査センターにおける糞便検査の新システムの紹介
●食品検査等から見た衛生管理ポイント
管理 セミナー2007 平成19年10月26日 新宿マリンタワー 15F
USエデュケーションセンター・ネットワーク
●ノロウイルス感染症(食中毒)の現況と予防対策
第10回 記念 セミナー 平成20年2月8日 ホテルアンビア 松風閣 ●食品とカビ
第11回 平成21年2月28日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県における食品衛生行政
-平成20年度の食中毒事件の解析-
●大量調理衛生管理マニュアルの改正の要点
●ノロウイルス対策はどこまですすんだか?
●調理場のHACCPの取り組み方
●各種食品への微生物汚染の実態
-こうすれば!有効な衛生管理対策-
第12回 平成22年2月27日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県の食の安全安心行政について
●腸管出血性大腸菌感染症の現況と発生予防対

●ウイルス感染症の現状と感染予防
●食品の細菌汚染の実態とその検出方法および
対策に関する研究
●食中毒起因菌の多菌種分離培地に関する研究
成果
第13回 平成23年2月26日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県の食の安全安心行政について
●わが国におけるHACCPシステム普及の現状と
将来展望
●EHEC O157、O26およびO111の糞便からの
分離培地の開発
●最近の消費者庁の動き-表示について-
●今、注目すべき食中毒とその予防
●冷凍食品および清涼飲料水の細菌汚染の現状
第14回 平成24年2月25日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県の食の安全安心行政について
●ノロウイルス感染症
●最近の食品衛生に関する国の動き
-生食用食肉の安全確保のための取り組みなど-
●衛生管理の視点からみた施設における食事の提供について
●最近の食中毒の話題について
第15回 平成25年2月23日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県が進める食の安全安心行政について
●糞便からの新しい腸内病原菌検出法
-マルチプレックスPCR法-
●食品衛生に関する最近の話題
●ノ-ウォークウイルスの最新情報
●腸管出血性大腸菌食中毒の現状と対策について
第16回 平成26年2月22日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県が進める食の安全安心行政
●食品衛生に関する最近の話題
●食品製造・調理現場における食品衛生担当者の役割
●サルモネラ食中毒の現状と対策
第17回 平成27年2月21 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●食品衛生法施行条例(管理運営基準)の改正について
●食品表示に関する国の動き
●パンを原因としたノロウイルス集団食中毒
 事例について
●食品の製造・調理現場のカビ対策
●カンピロバクター食中毒の現状と対策
第18回 平成28年2月20日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県が進める食品衛生対策について
●食品衛生に関する最近の話題について
●安倍川花火大会で発生した腸管出血性大腸菌
 O157集団食中毒について
●新型ノロウィルスの流行について
●新しい腸内病原細菌検査法(検便)について
●海外で多発しているサルモネラ食中毒について
第19回 平成29年2月18日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●静岡県の食中毒
●HACCPに基づくこれからの食品衛生管理
●食品検査の今後のあるべき姿
●食品を介して発生する食中毒の原因物質
第20回 平成30年2月17日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●HACCP導入の義務化
●腸管出血性大腸菌O157食中毒
●ノロウイルス
●細菌性食中毒防止対策
第21回 平成31年2月16日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●最近の食品衛生
●生鮮青果物における微生物防除
●HACCP 制度対応
●近年の食中毒発生状況
第22回 令和2年2月15日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●食品安全のための国の施策
●有芽胞細菌と防止策
●HACCP 制度対応
●注目される食中毒
●マルチプレックスPCRによる検便検査
第23回 令和5年2月18日 金谷町生きがいセンター
(夢づくり会館)
●食品衛生に関する講演(タイトル未定)
●食中毒とは
●ウイルス性感染症に関する講演(タイトル未定)
●食物アレルギーの基礎知識と給食対応のポイント